月2でキャンプに行き、年間40泊目標にしています✨
2ルームテントのファミリーキャンプで必要なものとは。
キャンプ歴4年目として経験上、春~秋は、過ごしやすいので基本は電源なしサイトで大丈夫としています。念のためのポータブル電源があるからですが。。
暑くて虫が多い季節はテーブルスタイルが多いです。お座敷スタイルだと虫が気になるので。。標高の高い場所での秋は、虫も少ないのでお座敷スタイルもありです。
キャンプ場選びは夏の暑い時期は標高の高い場所(標高1000mは欲しい)です。沿岸部は暑くて無理です。海水浴と合わせてキャンプできそうですが体力的に無理。
過ごしやすい春~秋はどこでもオッケーなので、できるだけ高規格のキャンプ場を選んでいます。
テント
(ポールバック・ペグバック・ハンマー)忘れずに!
2枚使用。あると何かと便利!
・大きいごみ袋(雨撤収用)
・ぞうきん・ほうき(冬は結露用のタオルも持参)
寝室
ロールよりジャバラのほうが扱いやすいです。
・カインズで購入したストライプのカーペット(重いが必要かと。)
(これがないと体が痛くて寝れません。)
寝袋(夏は不使用、標高の高い所は持っていくことも。・子供2人と大人1人で使用するので冬は体温&毛布追加で暖かいです。)
・タオルケット×4(夏限定)バスタオルでも良い
・救急セット(解熱剤・正露丸・絆創膏・湿布・じんましん・【第2類医薬品】アレルギール錠 110錠・目薬・はな薬・キンカン・ポイズンリムーバー)
・卓上扇風機(電池式)
温度計・ラジオはキャンプをはじめてから自宅でも使用するようになりました。ラジオはテレビよりも日中は便利ですよ。
・カメラ・スマホ・タブレット・腕時計
お風呂
・洗面道具(シャンプーリンス・ボディーシャンプー・歯ブラシ・歯磨き粉・コップ・小銭・スポンジ網・洗顔)
・タオル・着替え・下着
・化粧品ポーチ(化粧水・日焼け止め・化粧用具・リップクリーム)
リビング
照明
ルーメナー(もう少し安ければ、もう1つ欲しいくらい便利。)
1000ルーメンとは思えないが2つ使用中。
・ハイランダーランタン1個(移動時に使用)
テントの外でルーメナーを吊るしたい場合、このペグにポールをたてて利用しています。
物干し&洗濯
レインボーハンギングチェーン。一般に売られているものより長くて便利です。
・洗濯はさみ・ハンガー・洗剤・コインシャワー用に100円玉
フェニチャー(椅子&テーブル)
尾上焚き火テーブル(レイアウトのアレンジがきくので便利です。お座敷スタイル時はストーブを囲うように、リビングに使用しています。)
・キャプテンスタッグチェア(黒×2)
ずっと使ってます。
・ニトリ通販で購入した座椅子×2(座敷スタイルのみ)
・コールマンレジャーシート
収納
DODゴミ箱兼テーブル。テーブル昨日が何気に便利。自宅でもゴミ箱として使用しているので忘れないように注意が必要!
(ソフトクーラー3個置けます。)
フリーサイトとテーブルで使いたい時に利用。
・小さい折り畳みテーブル×2(荷物をのせています。)
電源類
ポータブル電源!これで冬も空いている電源なしサイトにも気軽に行けます!色は夜中も目立つようにベージュにしました。
・充電ケーブル(携帯・タブレット・セグウェイ)
ラジコンの充電するのに一度にできて便利です。
冬限定装備
・セラミックヒーター
・ホッカイロ・ネックウォーマー・レックウォーマー・ルームシューズ・手袋
レインボーストーブ&網
・電気毛布・毛布×2・膝掛け・ホットカーペット
・布団乾燥機(冬の連泊電源サイトのみ使用)
調理
薪・軍手・墨ばさみ・ガストーチ
・コールマン食器セット(ザル・紙コップ&皿・スタンレーマグ×2、割り箸&スポーク・プラ皿・食器洗い・洗剤・スポンジ・水切り袋・ミニタオル))
・ミッフィーのカトラリーセット(おたま・包丁・ステンレス串・トング・しゃもじ)スタンレー鍋セット(白マグ×2・皿)
・キャプテンスタッグ飯盒(お米2合)
カセットガス・各種プレートも持参。
結局、蓋も買いますよね。
・IHクッキングヒーター(電源サイト)
食材
中に冷凍したフルーツ缶詰(みかんとパイン)・手作りヨーグルト・さわび・マヨ・ケチャップ・食材入れます。
・カインズ食材透明ボックス(缶詰・飲み物パック・塩・砂糖・オリーブオイル・醤油・カップ麺・もち&のり・お菓子・パスタ・そば・レトルト食品・菓子パン・ジャム・アイスコーヒー)
飲み物
牛乳パック氷・ビール・本絞りオレンジ・サイダー・牛乳・麦茶・サーモス保冷缶ホルダー入れます。
・大きなハードクーラーボックス
夏の連休の時にはカインズで購入した、大きなハードクーラーを利用しています。
その他
虫除け
・蚊取り線香・ライター・ハッカスプレー・きんかん・虫除けスプレー
遊具(外あそび)
・ラジコン・セグウェイ風の乗り物・自転車・野球・バド・ハンモック・虫かご・虫網・バケツ・ウォーターシューズ
遊具(中あそび)
・トランプ・ウノ・将棋・本・どんじゃら・人形・宿題・筆記用具・おばけキャッチ・オセロ
トレッキング他
トレッキングポール。2セット購入して家族4人で1本づつ利用しています。
・行動食・地図・トレッキングシューズ・サンダル
雨対策
・レインウエア・折り畳み傘・長靴・タオル多め
まとめ&感想
おすすめは、リンク貼ってます。これでも毎回荷物を厳選し、できるだけ少なくしています。
準備万端にして快適なファミリーキャンプにしたいですね。