月2でキャンプに行き、年間40泊目標にしています✨
立ち寄りで、やまなみの湯でプール!
9:30やまなみの湯到着。
30分早く着いてしまい、プールは10時からなので、お隣の公園で時間潰しました。
夏休みやっぱりプールですよねー。
小3の長女は一通り泳げるようになったので、3年間通ったスイミングスクールを辞めました。
たまに泳がないと泳ぎ方を忘れてしまっては困ると思い、キャンプ場の近くにプールがあったら、行くようにしています。
お昼ご飯もやまなみの湯ですませました。
スーパーオギノで買い出ししてから、キャンプ場15時半にチェックインです!
焚き火をして夕食ですね。
翌日は周辺観光へ!
場内を散策したあとは、周辺観光です。2泊すると出かけることができていいですね。
11時コウモリ穴へ。涼しかったです。羽織もの必須!
昼ご飯をかねてフルーツトマト狩りへ。30分食べ放題なのですが、トマト好き一家なので大好評!
毎年行きたいです。
スーパーオギノ河口湖店で買い出ししたあと、富岳風穴へ。ここもまた涼しい!夏はいいですね。
フリー冊子に付いているクーポン利用で少し安く入れます!
最終日は水陸両用バスに乗車!
11時にチェックアウトして、前もって予約をしておいた水陸両用車カバに乗りました!
人気のようなので(特に夏休み!)、予約は早めに取りました!
昼食をカバカフェで済ませ、13時乗車です。
2階のカバカフェは待合所も兼ねているので、観光客で混んでいましたが少し待てば座れました。
カバの内装はカバ柄のシートでとってもかわいいです。
エアコンとかないので暑いかなと思ったのですが、とても気持ちがよいドライブになりました。
やはり、湖に入る瞬間は特に盛り上がります!不思議な感じで楽しかったです。
まとめ&感想
今回は夏休みということで、観光を盛り込んだ2泊するとキャンプでした。
2泊だと色々プランを練らないといけないのですが、それがまた楽しい!
しかも山梨豊年はあまり言ったことがないので、調べていると行きたいところがたくさんでて来ます。自然もいっぱいでいいですね。
また2泊で山梨行きたいです。
2017.8.26(土)~28(月)